大帝国感想的なもの1

とりあえず3周+αほど攻略。

ネタバレなど当然ありますんで一応続きを読むで


3周は帝ちゃんEND、スカーレットEND、
+αはスカーレットENDの後についでに途中からロードして真希END、みんな仲良くENDも回収したためってのとスタートから違うキングコア編ですと。
...あれ? 真希先にやった気もするなあ。まあとりあえずそこらへんはまとめて遣った敵な感じで。


しかし相変わらずアリスソフトのゲームは最初のうちが難しい。こういう系統のゲームに慣れてないのもあるんだろうけど、1週目(帝ちゃんEND)は本当しんどかった。
マニュアルとかをまともに読んでなかったせいで各兵器の数値がそのままダメージだと気付かずやみくもに突っ込んで修理中の機体は侵略に使えないんで機体不足で手間取って的な感じ。
提督を増やさないとどうにもならないんでそれっぽいイベントばかり優先していましたと。

だが速攻で中国を潰したためハニトラ加入せず、既に仲間にした提督や提督にならないと思っていたキャラのイベントを後回しにしていたため他の日本トップクラスが加入するとも思ってなかったので宇垣は仲間にならず、利古里の方もイベント後回しにしたため陸軍突撃が使えないままで田中も弱いままという状態。当然夕張も仲間になっていませんと。
ちなみに汎用提督も戦国ランスの経験で弱いだろうと決めつけていたので追加採用せず。意外に使えるとかってのを後で見かけたりしていますが、どうなんだろう。

序盤は三国同盟日ソ不可侵を結んで日本化して初期メンバー、御犬様(待)、平良、いずみ、デーニッツあたりを主力に少しずつ領土を広げていったんですが平良、いずみが抜けて、さらにドクツがやばそうなんで嫌な予感がしてデーニッツイベントを進めていたんですが、戻りたいと言われると。うん、ここで許可すると戻ってこないんだろうなと思って許可しなかったら抜けられたと。まだ足りなかったかorz
戦力的に痛すぎるのでしばらく戻っていずみとゲーニッツのを進めていくと今度はいずみは残ったものの結局平良離脱...もしかしてこの後も何かあったのかと思ったけれどいい加減だるかったんで泣く泣く進行(後で調べたところどうやっても抜けるんですね)して、次にゲーニッツを...と思ったら同じ展開かよ、と。仕方なく許可する...ってこれで離脱しないでレーティアも仲間になるのかよと。なんのためにやり直したんだ、俺...いや、いずみ仲間に残ってくれたという変化はあるけどさ。

んでハワイが落とせないんで困っていて仕方なくエイリス領土をじわじわ削ってたけどしばらくしたらバリア系統のが戦艦のとバリアのみのと作れるようになったんで試しに再チャレンジ。航空系統がきつかったけど辛うじて落とせました。防空系統でなんとかするという発想はなかtt(駄 そういやこのときってもう防空系統作れたんだっけか、覚えてないや。


そして、そのままエイリスからの進行を防衛しつつ、ガメリカを潰しにかかったら変なの(コア)が出てきてしかも乗っ取られてると。
迷うまでもなく、進行してさっさと征服。多分元の状態の方がきつかったんじゃないかな。
若草会なども仲間に入れて大分戦力的にも整ってきたもののわっしぃ仲間にできなくて俺涙目。いや、わっしぃ格好よすぎだろ。多分大帝国の男キャラでは一番好きかな。まあ、大統領選落ちた後は少し駄目にはなってるけど、そこも含めてわっしぃの魅力だと思う。
キャロルとの組み合わせが本当に好きでした。ちなみにキャロルは女性キャラの中でもトップクラスに好きです。何かもうちょい報われるイベントあってもいいと思うんだけどなあ、こいつら。まあまだ見てないイベントが多いんでもしかすると残っているかもしれませんが。

ちなみに途中でソビエトも裏切ってせめてきていますよと。
そんなわけで殲滅後主力メンバーを逆走させてきたんですが、キングコアイベントorz
いやさ、一ターンで戻れないところに出て来ないでくださいと。
やむなく再度逆走して撃破。一か所せっかく回復させた治安が崩されましたと。

そこからじわじわエイリスなどを潰して行ってクリアと。ソビエトは途中でエイリスに潰されたんでとりあえず挟み撃ちが面倒なんで最低限の戦力だけ残しておけばいいようにと旧ソビエトの星域から潰してったくらいかな。
ただ、残り星域が2になったら動く様子がないオフランスが相手との間にあるんで壁にしてひたすらイベント消化。
その後残りを征服したけど普通にイベント選べるのね。
新たに追加されたイベント消化してクリア。


2週目は軽く情報調べてからスカーレットを出そうという目的で進行。
三国、不可侵あり、日本化なしといった感じ。
ようやく数値がバリアなどなければそのままダメージだって気付いたのでそこらへん考えてで中国は効率よく。なお、ハニトラさんや宇垣などを今度は提督に。
後ハワイからカナダへ進行でコア回避できると聞いてそれを目指す...が失敗(後で更に調べた結果、ハワイからUSJなどを通ってカナダ目指すんじゃなくて、直に行くのね。しかも早めに堅いとこ落として元出現させてないといけないと)して結局コア。
スカーレットはでてきて何度か倒したところでセーブ。
それで分岐させて3パターンのED見たけどいずれも基本的に1週目と似た感じかな。イベント回収は1週目で見てないものだけだけど。


その後キングコア編。
序盤は極力囮を回収できるところを優先しつつ、ノーダメで行けないところは幹部を使い捨てていきって感じ。潰して行った順番はイスパニア、ガメリカ、日本、中国、エイリス&オフランス&ドクツって流れ。ただし、道のり的にスルー可能でノーダメができなそうなところ(ハワイの下二つなど)はスルーしていきました。
その後残したところを潰してから最後にソビエト。囮が4人くらい余っていたんでもうちょい効率よく使えばよかったかなとも。ソビエトで囮を使えないんで囮にできる人考えると先にこっち潰すべきだったかな。でも、そっちで落とされて人員減るのもきついか。


そして、3週目。
最初は今度こそソビエト潰そうかとも思ったもののいい加減ガメリカのコアを阻止したいし、そうすると3か所同時戦線は結構めんどい...ってわけで結局選択肢的なのは2週目と同じ感じ。今度は早めに進行して行き、元を出すことに成功。
ただ、迷った末にレーティアルートにすることにしていたので、スエズまで落としに行っていて主力がいなくてしんどいですよと。

とりあえず反撃に備えてた何人かの提督と入れ替わる形で主力戻しつつ日本に残っていた提督で潰しに行きますが、モンゴル潰す前にガメリカの支援が入り、結局モンゴル落とせないと判断し主力待ち。
戻ってくるまで耐えてどうにか潰す。
そして、ドクツ潰れちゃ困るんで隣まで...って進行早いよ。
ナダルートでガメリカ潰しきる前にロンドン落とされそういや、カレー会社関係のが未だに最後までイベント(プーシャンは加入して離脱されたところまで、ヴェーダは最後の手段まで。一応社長さんは最後まで)見れてないよなあと思ってそっちをやろうと思いつつも今までコアイとかをついつい優先してたらガメリカ降伏...だから早いっつうねん。

その後ドクツとの勝負になりましたが、結局インドカレー組できなかったなあ。ここでもミクロなどの他のキャラのやってたせいもあるんですけど幸福を手にが出ない。攻略ページだと普通にヴェーダイベントだけででるっぽい感じもするけど、社長さんの進行状況次第じゃでないのか、それとも戦闘フラグがあるのか...それにともないプーシャンも離脱しないイベントができない。

ターンぎりぎりまで粘ったけど無理でした。
んー...このルートは途中から時間制限ありてきな感じになってるからイベント狙いは最低限にしたほうがいいんだろうな。

とりあえず次は日本化の治安低めのを取るつもり。残ってるのは他に真END2つだし、そのためにはこのクリアボーナスが欲しい。中国の次の進行先はイベント回収したいし、ソビエトかな? ガメリカのほうのも未だにわっしぃ仲間にできてないからカナダルート時のイベント回収したかったりはするけど。


やってみた全体の感想としては基本的なゲームとしてはよくできてるんじゃないかなと。
こういう系のゲームはあまりやらないんでいい加減な考えですが、結構細かく計算して動かしたり艦船などを組み立てていくことにより、大分違いますし。

その一方でなんとも言えないだるさを感じたり。セーブ&ロードする回数が多すぎる。
多少運になるところはあるのは別にいいんですけど、基本的に敵の能力確認してから組んでくゲームに感じるのに戦闘しかけないと敵船隊の能力が分からないってのがなあ...
攻撃時に隣接地域の防衛キャラぐらいは見れてもいいんじゃないかと思う。
戦国ランスのときもそうとうセーブ&リセットしたけどそっちのはここまでだるく感じなかったかなあ。まあこっちは艦隊編成など状況に応じてやらなければいけないことが多いせいもあるんでしょうが...その割に戦国ランスよりセーブ数少ないのはなんなんだろう。

後イベントが1ターンに1個ってのはどう見ても足りてないんでしょうと。
1週目のイベント消化のために止まってたときなんてイベント消化の分だけで100ターン超えていましたし...しかもただでさえ足りてないのにクリア特典の使用までここでとかは酷いんじゃないかと。贔屓のやつ以外は最初に使用するかどうか選択にしてほしかったな。


シナリオは今のところレーティアルート以外は自然な感じでいいんじゃないかな。
薄いっちゃ薄い気もするけどこういうターン終了時にイベント選んでく系統のはこれくらいでいい気がする。
レーティアルートは...んー、上のと真逆だし、シナリオ的にも疑問点が残るところ多い気もするけどあってもいいんじゃないかとは思う感じ。


余談ですが今のところ気に行ったキャラが男はわっしぃ、ロンメル、女はキャロル、帝ちゃん、デーニッツって感じかな。
ソビエトはイベント全然見てないですし、エイリスも見れてないイベント多いからこれから変わるかもしれませんが。


多分後数回は書きこむつもりです。ユースティアもやっているんでもしかするとそれと交互になったりするかもしれませんが。